本文へジャンプ

仕事の信用づくり

1555

きょうは銀行の年内営業終了日。
ということで、銀行の記帳その他、〆の作業があります。
生きてきた時間以上に独立してからの時間の方が、長くなってきた。
仕事との関わり方って、それこそひとそれぞれでしょうが、
わたしの場合、独立して会社を作って、なんとか30年以上やってきました。
いわゆる初代としての生き方を生きてきたわけですが、
たいへんわかりやすく、自分というものが正直にそのまま、であります。
まさにこれ以上でもこれ以下でもない、まんま。
好むも好まざるとに関わらず、そのまま受け止めるしかありません。

その後を誰がやっても、ある程度やっていけるメドを付ける、という「仕事」も
自分であれこれ、ない知恵を絞っていかなければならない。
まぁ現代ですから、IT関連やら急成長可能な事業領域も多いでしょうが
北海道をベースに地方中小零細出版事業としての仕事をしてきました。
自分では、そういった仕事を北海道で作ることに
ある意味での価値観をもってきたのですね。
普遍的に価値があるのかどうかは、まぁわかりませんが・・・。
で、初代ができること、みたいなことを考え続けています。
なんか、古いなぁ(笑)。
しかし、徒手空拳とまではいわないけれど、創業するっていうことは、
わたしたちの年代でもあんまり多くはいなかったし、
見渡してみても、そうは多くないのだなぁと思います。残念ですね。
まぁやってみてそんなに大変なこととも思えないけれど、
あまり多くの人がしないような経験は、いろいろたくさん積むことはできた。
ある程度、組織が出来上がっている2代目や3代目とは違う部分はある。
なんといっても「基礎」づくり、「信用づくり」ということになります。
これだけは初代にしか出来ない。
まぁどこまで出来ているかは定かではありませんが、
それを肝に銘じてやってはきた気がします。
独立してはじめたときに、それまで会社勤めをしていて、
そこで知り合っていた印刷会社さんに仕入納入をお願いしたら、
体よく断られた経験があります。
そのときに、あぁそうか、信用を得るというのは簡単なことではないのだな、
それまでの会社員としての仕事ぶりで、
信頼を得られていなかったのだなと思い知らされました。
そこから、こちらからは不義理をしないように、
仕入れ先には丁寧な対応を心がけたように思います。
まぁこれも相対的な気持ちの問題ではありますね(笑)。
こっちはそう考えていても、とんでもない会社と思われているかも知れません。
そういう機微を教えられて、
そのときの対応をしてくれた会社さんにはある意味、感謝しています。

やはり、金銭のことに最後はなるわけで、
年の瀬に、いつもやや、厳粛な気持ちにさせられる次第であります。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.