本文へジャンプ

不老不死温泉・露天風呂

6637.jpg
またまた、寄り道の一席。
白神山地のふもと、青森県西海岸を南下中、道路脇に「不老不死温泉」の看板。
こういうのに弱い。
好奇心がうずいてしまって、通り過ぎたあと、Uターンして行ってみました。
かなり有名な温泉なんですね。
ひんぱんに車が行き交っていまして、お客さんが多いようです。
日帰り温泉と、宿泊用とはお風呂も別になっていました。
で、日帰りの方に行ったら、普通の内風呂とは別に
海辺に天然露天風呂があるとのこと。
これはもっけの幸いとばかりに、さっそく行ってみました。
ありましたね、すごい。
まるで、岩浜にそのまま、お風呂を作ったようになっています。
左右に分かれていて、右は女性側で、左は「混浴」側。
しかたなく(?)、混浴側に入りました。(笑)
いや、あきれました。
誰もいませんでしたから、写真撮ってみた次第ですが、
ごらんのような絶景のなかに、湯船が浮かんでおります。
これは、すごい、ということで、さっそく裸になって湯船に。
湯は、塩化物強塩泉のようでした、とにかくしょっぱいです。
ごらんのとおり、黄色で、まぁ、泥湯ですね。
なんといっても、開放感が実に素晴らしい。
波しぶきが岩にあたって、高く舞い上がっておりまして、
ほんとうに海のなかで、温泉に浸かっている感じそのままです。
お湯は適温で、いつまで入っていても熱くもなく、ぬるくもなく、ってとこ。
まぁ、そこそこに上がりましたが、からだをタオルでぬぐうと
どんどん、茶色になっていきます。
黄色の沈殿成分が、強烈なんでしょうね。
入浴料は、600円也。
このほかに内湯にも入れるわけですが、
この露天温泉に浸かってしまえば、もういいや、と遠慮いたしましたです、ハイ。
ということで、寄り道、都合30〜40分でしたが、
きのう紹介した「千畳敷」のように、日本海側のこうした海岸線の景観は、
度重なる地震で隆起したりして、形成された岩浜なんだそうですね。
普段はなかなか、東北、海岸側って行かないものですから、
たまにこうして、海岸側、日本海側も、太平洋側も、
回ってみるのは、いいですよね。新鮮で、とてもたのしい。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.