写真はある建築家の自邸の洗面脇にあったボイラー。
「あれ、こんなに小さい膨張タンクいるのかなぁ」と思って、軽く見ていましたが
子細に見ているウチについつい、見入ってしまった。
確認もしていないのですが、どうも職人さんの仕事から
機能性以上の部分が感じられたのですね。
「これ、けっこうデザインしちゃっている」っていう新鮮な驚き。
まぁ、そこまで意識的ではないまでも、十分に
「職人の手業、人間の痕跡」は感じられた仕事です。
こういうのを、ふと感じると、楽しい思いになります。
家づくりは、いろいろな職方が多数参加する仕事です。
そのなかには、仕上げの部分の直接的に痕跡を感じる仕事も多いけれど
大多数は、縁の下の力持ちで、表に出てこない仕事が多い。
電気工事・配管工事・型枠コンクリート工事などなど。
そういう職人さんたちは、ふだん表現の機会を得られないですよね。
壁の中で住宅の機能性をしっかり果たす、というケースがほとんど。
そういう職人さんにも、デザインに参加する機会を
どうも、この住宅では作っていたのではないでしょうかね。
小さな膨張タンクの配置具合など、とてもユーモラスに見える。
わたしの事務所の電気配線工事でも、そのまま、表側に露出配線とすることで
数少ないデザイン要素になったもらったことがありました。
なんたってローコスト建築なので、デザイン表現できる仕事自体が少なかったんですね。
時間も手間もかかるし、そんなことは普段期待もされていない
けれども、機会を得ると実にいい仕事で応えてくれる。
そういう職人さんの仕事って、たのしい。
どうせ建てるのなら、ディテールから人間の手業が感じられる
そんな手仕事が伝わってくるような空間の方がいいと思います。
結局人間は、人間から癒されることが一番大きい部分を占めていると思うのです。
住まいが無表情で無機質ばかりじゃなく、こういう人間の痕跡に
囲まれているのって、安心できる。
みなさんはいかが感じられるでしょうかね?
Posted on 2月 28th, 2006 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話
コメントを投稿
「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」
You must be logged in to post a comment.