本文へジャンプ

あぁ、北関東道

7857.jpg
あぁ、疲れた・・・。
いやぁ、危なかったのです。
きのうは、午前中に前橋市の北方の吉岡町で取材。
その後、餃子のお祭りをやっている宇都宮に戻って取材。
という2本の取材であります。
カーナビのデータは若干古いのですが、
まぁ、2度くらいは走っているし、
なんとか記憶をたどれるだろうし、高速も延びているだろうし、
っていうような、気軽に考えておりました。
それでも、念のため日程は早めに設定して時間には充分ゆとりを持たせていたつもり。
宇都宮を出発したのは、午前7時半くらい。
ひとつ南の鹿沼ICから東北道に乗って、
佐野のインターで下りる。
そこからしばらくは国道50号線を前橋方向へ。
っていうところまでは、順調に推移。
で、そこから、目指すのは「北関東道」。
栃木インターから水戸方面には昨年と違って全面開通しています。
ところが、こっちの方面は情報を確認していなかった・・・。
でもまぁ、たぶん、道路標識で指示が出てくるだろうと、
常識的に考えたのです。
ところが・・・。
まず、佐野を出てからしばらくして、ややデータの古いカーナビは国道50号を離れて
もっと辺鄙な道を指示してくる。
あとでわかったのですがこれは、
「伊勢崎」インターを目指しての最短距離を指示しているのですね。
ご存知のように北関東道は、いまどんどん伸びている。
去年は栃木から水戸までは開通していなかったけれど
もう開通したという情報は、おととい確認していた。
でも、こっち方面は確認していなかったのです。
写真は、JHのこの区間の地図ですが、これを事前に確認すべきでした(笑)。
カーナビは、古いので、「伊勢崎」インターへの近道を表示して、
まぁ、そっちへ行ってもいずれ、
標識で最新の北関東道インター案内が出ると信じてしまっていた。
で、そのとおり、案内は出ては来るのです。
ところが不思議と、「北関東道」という名前がごく小さい。
でもまさかウソとは思わないで、言われるとおりに、信じて行くけれど、
全部ウソなんですね。これが。
ちょっと信じられない。
ないんですよ、なかなか。もっと事前に出せるところで出していないので、
結局、超大回りになったりしている。
まぁ善意に解釈すれば、延伸に道路標識が追いついていないのでしょうか。
まぁ、国道50号から離れることを想定していないのか、
標識がすべていいかげん。
結局、佐野から太田桐生までに1時間以上は迷子にさせられたのです。
なんとか、太田桐生入り口にたどりついて、
目的地にたどりついたのは、午前10時ジャスト。
都合、128kmほどの距離を、2時間半かかった次第。
こういう道路標識は、まず疑わないのだけれど、
この区間の一般道に掲げられているものは、絶対におかしい。
で、帰りは学習効果で、
最短距離を通って、1時間半程度と、
まるで北海道内の高速利用のように時間距離が正確にたどりつきました。
一刻も早く太田桐生から栃木都賀までの延伸を希望いたします。
頑張れ国交省。って、応援してしまいますね(笑)。
日頃の公共事業批判は一気にトーンダウンであります(笑)。
みなさんもこの区間、お気を付けください。
そういうこともあってか、日ハムは負けてしまうし(泣)・・・。
あ、関係ないか(笑)。でも、あ〜〜〜、疲れた。
北のくらしデザインセンター
NPO住宅クレーム110番|イザというときに役立つ 住まいのQ&A
北海道・東北の住宅雑誌[Replan(リプラン)]|家づくり・住まいの相談・会社選び

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.