本文へジャンプ

いい映画を見ました・・

6115.gif
わが家はときどき家族そろって映画鑑賞、いきます。
きのうは、なぜか坊主ご推薦の作品を見てきました、が、
いや〜、坊主にすっかり泣かされました。
作品は、漫画が原作の 「ALWAYS 三丁目の夕日」。
監督は、山崎 貴さんっていうひとで、1964年生まれっていうから
40代半ば。まぁ話題になっているんで見た人も多いでしょうね。
昭和33年という時間・空間が主なテーマ。
昭和ノスタルジー、というジャンルが
どうもこの作品で完全に見えてきたんじゃないかなぁ。
うまくいくと、漫画原作もしっかりあるので
「寅さんシリーズ」のような長寿命シリーズになるかも知れませんね。
あの時代の空気が、あらゆるシーン、映像の中にたっぷりと詰め込まれていて
わたしたち団塊前後世代の心象風景を、はげしく揺さぶってきます。
あの時代にこどもだったわたしたちは
希有なほどに、幸福な時間のゆりかごの中にいた。
集団就職・三種の神器の普及・戦争の時代からの決別・・・
誰もが、きのうよりも明日がよくなることを信じられた時代。
ラストシーンで、その時空間から
「明日はもっとよくなる、1年後も、50年後もきっと・・・」
というフレーズで、夕日の映像とともに作品は終わっていました。
作品中で展開される人間ドラマも、それぞれに
予定調和的な、人間賛歌に満ちていて、力強い。
そうなんですよ、これなんだなぁ。
団塊の世代が、完全に文化の中心にもう一回復活するんですよ。
この年代をターゲットにしたものが、
これから10年は、すくなくとも主流を形成するのがあきらかなんです。
ただ具体的に、この作品は、方法論も含めて
映画というジャンルで、はじめて明確に
いま、時代が求めているものを表現できたんじゃないでしょうか。
住宅でも、30〜40代がマーケットの中心ではなく
やはりこの年代が、あらたな空間の価値観を
住宅投資という形で、まったく新しい需要を作ってくるのだと思います。
たぶん、新築というよりも、ビフォーアフターTVの成功に示されるものが
これからの住宅マーケットのメイン潮流になるのでは、と。
親子連れも多かったけれど、激しくハンカチを動かしていたのは、
こうした世代とおぼしき、みなさんでしたね。
恥ずかしながら、わたしたち夫婦を含めて。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.