きのうの続きで旭川・芦野組施工のエコ志向住宅です。 建物の外壁1面ではワラによる断熱層が作られ、塗り壁仕上げされている。 アメリカなどではストローベイルハウスというワラ束による家づくりもある。 非定常的な自然素材であるワ […]
Posted on 9月 10th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 住宅性能・設備 | No Comments »
きのうの続きで旭川・芦野組施工のエコ志向住宅です。 建物の外壁1面ではワラによる断熱層が作られ、塗り壁仕上げされている。 アメリカなどではストローベイルハウスというワラ束による家づくりもある。 非定常的な自然素材であるワ […]
Posted on 9月 10th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 住宅性能・設備 | No Comments »
旭川住宅見学記その4、芦野組さんの現場。 長く旭川の新住協活動の中心的存在として活躍の作り手。 高断熱高気密技術とともに個性派建築家とのコラボも多く、 個性派志向の建て主さんからの「指名」も多い。 今回見学の住宅もかなり […]
Posted on 9月 9th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 住宅性能・設備 | No Comments »
写真は北海道ハウジングさんの旭川近郊・東川の施工現場。 工事途中の現場見学ということで、室内の気密施工と換気の状況。 北海道ではこのような基盤技術的な共通仕様が固まっていて、 選択要素である断熱厚みについては柔軟な対応が […]
Posted on 9月 8th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング, 住宅性能・設備 | No Comments »
旭川のイマドキ住宅見学、その3軒目は北海道ハウジングさんの構造現場。 北海道の住宅性能的現在地点はいま、北海道庁建築指導課を中心にして いわゆるZEHの論議からスタートし、その先の2030年、2050年の 世界的な目標基 […]
Posted on 9月 7th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 住宅性能・設備 | No Comments »
アース21旭川例会住宅見学、2軒目は北の住まい設計社さん。 こちらは家具のブランドメーカーで全国に幅広く展開しています。 その流れで家づくりにも参入したという変わり種企業。 ただ、社名からは家具作りを通じて家の空間すべて […]
Posted on 9月 6th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 日本社会・文化研究 | No Comments »
旭川近郊・東川は近年、本州地域からの「半移住」的発展が語られている。 感染症の拡大によってテレワークが日常的に普遍化して 仕事の環境としてとくに首都圏中心地の利便性優先思想が減衰し、 それに替わって自然環境の豊かな地方で […]
Posted on 9月 5th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 「都市の快適」研究, 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
昨日の続篇、美瑛の新築by(株)創樹さんの家です。 日本人の伝統的住宅、民家を探訪して気付く暮らしぶりと 対比的に現代住宅を見返す視点を持っていると、 いろいろな気付きが得られる。いわば「民家2.0」。 外観的には断熱気 […]
Posted on 9月 4th, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 日本社会・文化研究 | No Comments »
北海道の工務店グループ・アース21の久しぶりの地方現場見学会。 これまで大体年に5−6回のペースで行われてきた 「イマドキ北海道の家」現場見学の貴重な機会。 Zoomやオンラインでの情報交換会もそれはそれで意義があるけれ […]
Posted on 9月 3rd, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 日本社会・文化研究 | No Comments »
さて工事途中にお邪魔して、勝手に探訪記シリーズ。 迷子になったことがトラウマのようで仇討ちと全5回になりました。 ルポを許諾していただいた丸谷博男さんのご好意に感謝です。 工事途中の写真撮影なので眼光紙背に徹するように […]
Posted on 9月 2nd, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 日本社会・文化研究 | No Comments »
この建物を再生利用したいと丸谷さんが考えただけあって その構成素材の素性には和風建築としての格調が感じられます。 写真の空間は水盤に面したメイン居室の座敷2間。 ふすま建具で仕切られたものが開放されみごとな広間が広がる。 […]
Posted on 9月 1st, 2022 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話, 日本社会・文化研究 | No Comments »