本文へジャンプ

ボールが変わって泣き笑い〜プロ野球前半戦

きのうで、プロ野球前半戦が終了しました。 去年までとの違いがいろいろと出てきた前半戦だったと思います。 その要因は、なんといっても使用球の変更でしょう。 飛ばないボールによって、これまでなんとかなっていたものが なんとも […]

Replan東北、最新号32号発売!

3月の大震災から4ヶ月以上が経過して ようやく、地域住宅雑誌としてのReplan東北が新しい号を発行できました。 東北VOL.32 2011年7月21日発売 2011年7月21日発売・2011年夏秋号・A4版・定価420 […]

建築と樹木の配置計画

写真は、東京杉並区桜上水に近い八幡神社。 八幡神社というのは、源氏が氏神とした神社で武を司る神社ですが、 関東は一円、八幡神社が多いのでしょうか、 源氏を出自と称した徳川氏の勢力が長く支配していたので このような傾向があ […]

東京で実現する「見晴らしの家」

写真は、東京で見学した住宅の様子です。 設計者の納谷さんにお話を聞きながら、楽しく見させていただいた次第です。 納谷さんは、以前東北での住宅賞の審査で知り合った方。 さまざまな敷地条件の中で その解決策に丹念に向き合い、 […]

日本の筆絵文化

日本の古い記録絵に、思い入れがあります。 絵というのは、基本的に見たことを描くわけですが、 その見え方に、同じ人間観を見たりする瞬間があって、 そういった種類のコミュニケーションに出会えると、深く感動します。 特に日本の […]

電力使用制限令と梅雨空

「電力使用制限令」の首都圏は、戒厳令のような状況でした。 経済に全般的に活気の要素が感じられない。 経済と言うことで見れば、やはり電力使用制限令は準・戒厳令ですね。 経済界トップたちは、政権交代しか この状況の転換はあり […]

緑被率

きのう、鎌田紀彦先生にいろいろ聞いていたのですが、 室蘭工業大学には、木を植えることで環境共生に役立てようという そういった考え方から、「緑被率」について研究している先生もいるそうです。 ここのところ、緑による日射遮蔽や […]

高速道路を下から見る

東京で用賀インター近くでの住宅見学会を見に行ってきました。 まぁ知り合いの東京の設計者で、いつも案内をいただく。 たまにスケジュールが合うと、顔を出して東京の家の状況について見学する次第。 今回も、楽しい土地を探し出して […]

明治神宮の棟梁による八幡神社

きのうは午前中、建築家・内田祥哉先生の自宅訪問取材。 この取材については、追って誌面で発表したいと思っています。 で、わたしもこの桜上水から神田川近辺に来たのは初めて。 桜上水駅で降りて、北方面に向かったのですが、 周辺 […]

日射遮蔽と通風

きのうから酷暑の東京に来ております。 わが家の寝室は、常時24度ほどの気温で現在推移していて たいへん寝やすい環境なのですが、 さすがに東京で動き回っていると、 汗が噴き出してきて、なかなか厳しく、 とくに節電令の夏の夜 […]