先日の取材先で発見したデザインティッシュボックス。 不勉強で、こういうの初めて見ました。 なんでもDUENDEというブランドが作っているモノなんだとか。 そのHPには、 Duende(デュエンデ)は2002年9月にスター […]
Posted on 3月 21st, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
先日の取材先で発見したデザインティッシュボックス。 不勉強で、こういうの初めて見ました。 なんでもDUENDEというブランドが作っているモノなんだとか。 そのHPには、 Duende(デュエンデ)は2002年9月にスター […]
Posted on 3月 21st, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
きのうは下の坊主の小学校卒業式。 お姉ちゃんの入学から数えると、14年間お世話になった小学校から わが家もようやくお別れということになります。 朝、坊主にはじめてネクタイを締めてやりました。 わたしのネクタイを貸して、使 […]
Posted on 3月 20th, 2008 by replanmin
Filed under: こちら発行人です | No Comments »
CO2削減って、いろいろ言われているのに じゃぁ、どういう風にしたら個人生活レベルで削減できるのかって、 そのような論議はあまりされませんね。 こういうことは、なにを表しているのでしょうか? 考えられることは、問題があま […]
Posted on 3月 19th, 2008 by replanmin
Filed under: こちら発行人です | No Comments »
写真は青森市内の住宅の半内半外的な空間。 2階から出入りするための風除的な空間です。 北海道から青森に来ると、 同じ北国人としての共通する「思い」が伝わってくることが多い。 気候風土の条件が似ていて、 その中で暮らすとき […]
Posted on 3月 18th, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
青森市内の住宅の庭木の様子です。 先日触れた、アーム付き薄型テレビの家ですね。 こちらには古くから立っている桜の木が3本あります。 周辺にはずいぶんたくさん桜の木があったそうですが、 住宅建築が進んで、伐採されまくって、 […]
Posted on 3月 17th, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
家って、いろんな「設計条件」を考えるものですが、 そのなかに、いかにも地域独特の、 というような条件が感じられることがあります。 弘前での注文住宅の場合、特徴的で、 「岩木山が見えるような位置にメインの窓を開けたい」とい […]
Posted on 3月 16th, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
きのうは青森市内の撮影が終わってから 弘前に移動。ちょうど昼時になりまして、話題のラーメン戦争ブーム 「弘前ラーメン」なわけですが、 有名店を走って探しましたが、どこも満杯。 出足ダッシュが遅れると、食べるのは難しいよう […]
Posted on 3月 15th, 2008 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
あるようでなかったテレビの設置方法を発見。 って、そんな大袈裟なものではないんですが、 いや、大袈裟なものか、 昨日青森市内の住宅で発見した工夫が写真の状態のものです。 この家は高齢のお母さんの「長生きのための家」。 す […]
Posted on 3月 14th, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
写真は福島県の川内村での「亜鉛閣」のもの。 この建物は、本体よりも周辺の自然回復と言うことの方がテーマが大きい。 敷地が8000坪もあるんですが、その背景には山林原野が200000坪ほども広がっている。 そうした後背地の […]
Posted on 3月 13th, 2008 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
やっぱりわたしと同じような人は多いようで、 って、まぁ、誰が考えても似たようなことは考えるもので、 やっていました、高速PAのメニュー選手権。 いつ見たのか、思い出せないけれどテレビを眺めていたら ストーリー展開風にして […]
Posted on 3月 12th, 2008 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »