人間はイキモノのひとつであり、類人猿の出自から言って緑の植生に対して無意識のうちに「回帰」するような心性を持つ存在なのだろうと思います。 現代生活では都市化・コンクリートジャングル化が進展してその「機能性」の進化ぶり […]
Posted on 8月 7th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
人間はイキモノのひとつであり、類人猿の出自から言って緑の植生に対して無意識のうちに「回帰」するような心性を持つ存在なのだろうと思います。 現代生活では都市化・コンクリートジャングル化が進展してその「機能性」の進化ぶり […]
Posted on 8月 7th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
昨日は表題の会議に参加しておりましたが、画面ショットは同会議での「参考資料」から。 住宅というのは人間生活の基本であり、とくに北海道という地域にとっては積雪寒冷という風土条件から住み続けていくためには、必須関心領域。 […]
Posted on 8月 1st, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
わたしは昨年でこれまで手掛けてきた事業関係からは一歩退いたカタチですが、ひとそれぞれで「高齢化」と向き合うところ、わたしの場合はどうも趣味生活に没頭するとかは、まったく性に合わないようです。習い性ということか。 結局 […]
Posted on 7月 12th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
先日の有島武郎が借りていた家、「豊平川右岸のリンゴ畑の高級賃貸住宅」で、明治末年当時の札幌における賃貸住宅の様子をお伝えしたけれど、そのなかでわたし的にあらためて気付かされるポイントがあった。 それは寒冷地北海道に住 […]
Posted on 7月 10th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
きのうの続篇です。 世間的には東京都知事選挙の話題が大きかったようですが、思った以上にステルス「自公」小池知事は強かったのと、立憲共産vsマスコミ批判の2位争いでは、まったく組織を持たないマスコミ批判派が勝利したこと […]
Posted on 7月 8th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
わたしはいま、昔人の住んでいた住宅を探訪してそのデザインを感じ取るようなツアーをしています。そういう一環で必要があって、北大出身で同校で英語教師も務め新婚生活を送っていた作家・有島武郎が住んでいた家を撮影取材した。この […]
Posted on 7月 7th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
編集部に記事を送付してから他の案件や旅行に突入していたので、ご案内が1日遅れましたが、わたしの連載記事:新建ハウジングdigital連載「その先の住宅道」のvol5が掲載されました。 https://www.s-ho […]
Posted on 6月 30th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
さて昨日は北海道の建築指導課による「令和6年度住宅施策推進会議」の第1回会議。こういったいわゆる「諮問会議」は、ふつう事務局の用意した筋書に沿って進行するのが一般的ですが、実に多様な意見が表出してくるのが、北海道の住産 […]
Posted on 6月 27th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
環境の変化、立場の変化などがあり、体調の不安定化もあったのでしばらくはそれほど行動的には過ごしていませんでしたが、新住協・鎌田紀彦氏が昨年11月頃から精力的に行っている講演会活動について、残念ながら一度も受講していなか […]
Posted on 6月 26th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
歴史好きというのがわたしの趣味生活の基本ですが、長年それを続けてくると、自然と神社信仰への探究心というのが大きくなって来ます。 神社仏閣と言われますが、仏閣についてはかなり明確な「世界宗教」であるので明示的。宗派別で […]
Posted on 6月 25th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »