本文へジャンプ

【国の住宅制度の「病根」整理/鎌田・前WEB対論】

昨日5.22WEBセミナー形式で室蘭工大名誉教授・鎌田紀彦先生と いま、国の住宅制度策定に関わって活動中の東大・前真之准教授の対論開催。 このふたりにはReplan誌面で連載原稿を4−5年以上お願いしてきています。 新型 […]

【釿(ちょうな)加工の風合い/日本人のいい家㉙-8】

上の写真は神奈川の古民家・旧岩澤家住宅土間から床上接続部分。 この床の横架材には刻み跡も楽しい、釿(ちょうな)仕上げが見えている。 この建物は復元ですが材はできるだけ既存材を使ったとされる。 ふしぎに柱を挟んで左右で仕上 […]

【床の間と押板】

床・床の間の起源については諸説あるとされますが、 以下のような理解が一般的とされます。 〜「床の間」の起源は室町時代にさかのぼる。歌会や茶会を催す時、 壁に掛け軸をかけ「押板」と呼ばれる板の上に、美術品をおいて鑑賞した。 […]

【住まいHowTo・混合栓泡沫蛇口に延長ホース】

わが家の台所は混合栓で「泡沫蛇口」。 お恥ずかしい話ながら、この蛇口をなにげには見ていたけれど、 さわって確認したり、機能性をチェックしたりということはしたことがなかった。 もうかれこれ30年経過の設備機器。 うかつにも […]

【2/26 北海道主催 「北方型住宅技術」《WEB》講習会】

コロナ禍で住宅施策の講習会などの多くがWEB活用型に推移してきています。 WEBセミナー形式は一方通行になりやすく、受ける側の 認識の深まり、注意力のレベル維持にはやや難点がある。 実際にわたし自身も自社環境のなかでは日 […]

【北総研「防火木外壁」WEBセミナー全国330人参加】

さて、既報のように北海道の住宅建築研究機関「北総研」が 木の外壁で「防火認定」を獲得した工法についてのWEBセミナーが昨日開催。 〜プログラム  R3.2.9(TUE) 15:00 17:30 ●第1部  北総研木外壁の […]

【北総研 2/9「木の防火外壁」WEBセミナー】

本日は住宅企業各社への北海道・北総研からのお知らせNEWS。 <北総研正式名称:道総研建築研究本部・北方建築総合研究所 ちょっと長い(笑)。・・・地域総体で北海道が取り組んできた住宅性能向上の 地域の叡智を結集したシンク […]

【30年目の温水洗浄便座メンテ補修】

本日は札幌も暴風雪〜大雪です。ついに、であります。 朝早く起きて外の様子を窺ったら、暴風雪が渦を巻いているではありませんか(泣)。 目視的には積雪も40-50cmくらいは積もっている感じ。 すこし暴風が収まるのを待って、 […]

【奈良古商家・天井裏「萱束」の意味/日本人のいい家⑯-2】

きのうの続きであります。 実は写真を取っているときにはまったく気付かなかったのですが、 この奈良の街道筋の約300年前の商家の主居室「ダイドコロ」は、 大きな土間空間に面していて、しかも小屋部分が高い構造部分でして 天井 […]

【古民家でみつけた「蓄熱囲炉裏」工夫】

写真は江戸期に建てられた宿館建築パブリックスペースの囲炉裏。 旅宿者は、広い土間に面したこの囲炉裏で迎えられる。 囲炉裏は周囲が土間に開放された板敷きスペース境界にある。 土間からそのまま板敷きに腰を掛けるようにもできる […]