きょうは、仕事をこなしながら、久しぶりに少し家のことを、
と思っております。
そうです、北国の春まだし、というところですが、
やはり光の春はとっくに来ていて
日射しは暖かく柔らかくなってきている。
ご近所のみなさんは、一生懸命に雪割りをやっている。
なのに、忙しさにかまけて、わが家はまったく冬を一進一退しております(笑)。
雪かきは、やれるときには、やる、という主義なので
当然やれないときにはやらない。
そうすると、春の訪れがお隣さんに比べて遅くなる道理。
わが家は北入りなんで、こういう風に固い雪が積層しやすいのもあるのです。
で、このままというわけにはいかないと、
ツルハシとスコップで雪割りして、前面道路上に置いておくと、
通行するクルマが割ってくれる、というのが雪国のこの時期の風情。
・・・なんですが、どうも様子を見ていると、
クルマにも2種類あると気付きました。
ひとつは、北海道人らしいおおらかさで、積極的にかどうかは不明だけれど、
固い雪をバリバリとふんづけて粉砕してくれるクルマ。
で、もう一方は、慎重に雪を避けて通ろうとするクルマ。
なかには、もう少しでクルマを止めて
こちら側になにか言いたげだ、というのもありそうなんです。
まぁ、わたしは根っからの北海道札幌育ちなので、
こういうことには無頓着なのですが、
雪割りの雪を道路に出すのは、公衆の迷惑だと感じている人も多いのでしょうか?
まったく考えたこともなかったので、
はたと、考え込んだ次第であります。
ということで、雪割りは写真のように途中でいったん休止。
う〜〜〜ん、どうなんだろうか?
っていうことで、しばらく考えてやはり、これは迷惑と感じる方が多いと
気付きました。
確かに、クルマの下部には微妙な装置類が多いと思うので、
ヘタをすると、それで破損という場合も考えられますね。
大いに反省させられた次第であります。
う〜〜む、牧歌的な時代に育ったわたしと言うことか。
Posted on 3月 27th, 2011 by replanmin
Filed under: 「都市の快適」研究
コメントを投稿
「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」
You must be logged in to post a comment.