本文へジャンプ

【ヒューマンエラーと「情報安保」セキュリティ】


ここ数日、プライベートな連絡ネットワークで
トラブルが発生している様子が見られた。
しばらく原因を確認できない環境にいたので、放置せざるを得なかったのですが、
どうも数人のネットワークが機能不全に陥ってしまった。
やむなく、アナログな「電話連絡」手段で事態を把握して
その被害原因をほぼ確定して、当面の対応策を共有させることができた。
今回の事態は基本的に単純なヒューマンエラーだと推定できた。ひと安心。
環境へのアタッチ可能な段階で対応策を実施していきたい。

ウクライナでの事態の発生などと軌を一にして
仕事上のネットワークでもいろいろなトラブルが目立つようになって来た。
メールを使ってのフィッシングメールの手口が一段と巧妙化している。
社外の仕事上の数百人単位での業界情報メールネットワークにおいて
普通の情報メールタイトルに「Re:」を付与して
危険な圧縮データが送付されてきて、さも仕事に関連するかのように装った
「タイトル」まで付けられている。
多くの会員の中にはついうっかり展開してしまう人もいて
そこから先はウィルスなどがシステムを大混乱に陥れるようです。
幸いにして、そこまでの状況に至ったケースは身近にはありませんが、
大いに注意を持って扱いを考えて行く必要性があります。
現実に情報ネットワークの世界では、トヨタの関連会社への攻撃があって
その対応でトヨタの生産は1日程度ストップさせられたという。
情報ネットワークを使って相手の国の情報系に打撃を加えるというのは、
日常的な「戦争行為」として現実化している。
電子戦という戦争の一分野では民間のビジネスネットワークも
社会に混乱を引き起こす目的から例外なく、意図的な攻撃にさらされる。
ウクライナの事態が起こって、世界は完全に一変してしまった。・・・
少なくともそういったセキュリティ意識は重要になって来た。

こんな世界になってしまったことを嘆いても仕方ないので
自分たちでできる範囲で危険情報を共有し、危機認識を持たねばならない。
これまで情報ネットワークは自由主義世界的価値感が普遍的と考えてきたけれど
平然と侵略戦争を起こすロシアのような国が隣国にあり、
核兵器開発だけを自己権力の維持に使って国民が飢えている国や
日本の南西島嶼地域に領土侵略行動を隠さない国など、
日本社会は否応なく世界有数の危険な状況にさらされるようになってきた。
日常的な情報ネットワークでも安全確保に意識的に対応する必要がありますね。

English version⬇

[Human error and “information security” security]
A security crisis in the information field where attacks on Toyota affiliated companies have become a reality. Inevitably, it is necessary to check even in daily economic activities.・ ・ ・

Over the last few days on a private contact network
It was seen that trouble was occurring.
I was in an environment where I couldn’t confirm the cause for a while, so I had to leave it alone.
Apparently a few networks have malfunctioned.
Inevitably, confirm the situation by analog “telephone contact” means
We were able to almost determine the cause of the damage and share the immediate countermeasures.
It could be presumed that this situation was basically a simple human error. Peace of mind.
We would like to implement countermeasures at the stage where we can attach to the environment.

In line with the outbreak of the situation in Ukraine
Various troubles have become conspicuous even in the work network.
Phishing using email The method of email is becoming more sophisticated.
In an information mail network with hundreds of people at work
Add “Re:” to the normal information mail title
Dangerous compressed data was sent to me, pretending to be work-related.
Even the “title” is attached.
Some of the many members just unfold
From that point on, viruses and the like seem to cause a great deal of confusion in the system.
Fortunately, there aren’t many cases that have reached that point,
It is necessary to think about the treatment with great care.
In reality, in the world of information networks, there was an attack on Toyota’s affiliated companies.
As a result, Toyota’s production was stopped for about a day.
Using an information network to damage the information system of the other country is
It has become a reality as a daily “war act”.
In one field of war called electronic warfare, there is also a private business network
Without exception, they are exposed to deliberate attacks for the purpose of causing turmoil in society.
The situation in Ukraine has completely changed the world.
At least, that kind of security awareness has become important.

I can’t help mourning that it has become such a world
We must share danger information and be aware of the crisis as much as we can.
Until now, information networks have considered liberal global values ​​to be universal.
There is a country like Russia in the neighboring country that calmly wages a war of aggression,
Countries where the people are hungry, using only the development of nuclear weapons to maintain their own power
Countries that do not hide their territorial invasion behavior in the island areas southwest of Japan, etc.
Japanese society is inevitably exposed to one of the most dangerous situations in the world.
It is necessary to consciously respond to ensuring safety even in everyday information networks.

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.