本文へジャンプ

カーナビくん居眠り事件

今回の出張ではレンタカーで移動しています。
取材ではやはり、あちこちと動き回るので、
土地勘と、時間見積もりの感覚を養うには
クルマでの移動感覚が必要な部分なのですね。
それとやはり、一般の住宅のありようを直に把握するためには
地上で移動しながら、数多くの「情報」を感受するのが
取材の基本的なフィールドワークに繋がってくるのです。
ということなのですが、
きのうは前日の横浜を起点にして
東京都内に向かいました。
目的地の最初は中野区富士見町で、カーナビはそれまで絶好調だったので、
まぁ、大丈夫だろう、と気楽に思っていたのですが、
用賀を抜けて首都高速に入って
ずっと地下に入ってしまってから、
遠心分離器のようなぐるぐる回転道路(笑)を回っているウチに
どうも、カーナビくん、
GPS機能が居眠りをはじめた様子(汗)。
「おい、肝心なところで・・・」
っていう次第であります。
初台南というどうも「これは渋谷区だよなぁ」ってような出口で
どうすればいいのか、困った、と思っているまもなく
遠心分離装置から、どうも違う方向に吐き出された。
「まぁしょがない」と
腹を決めたのはいいけれど、次の出口がなかなか見えてこない。
やや時間があって、ようやく出てきたのは
目白のあたり。
で、ようやく目覚めたカーナビくんを設定し直して、
目的地を再確認したら、あと7kmほど。
それも事前に確認したような道路のような気がしてきまして、
なんとか、目的地までは、約5分の遅れで到着いたしました。
ふ〜〜〜やれやれ、であります。
慣れてきたと、思う心が油断に繋がる、ですね。
その後も、豊島区内の住宅地に突入したあたりでは、
2mもない道幅の道路で、左右に電柱があって、
左折も出来ない道、というのに出くわしたり(笑)、
まぁなかなか、経験できない体験を致しました。
あんまりたくさんしたくはないのですが、
何事も経験であります。
甘んじて状況に身をまかせ、一所懸命、立って半畳寝て一畳の心(?)で
土地と人間の状況をつぶさに体験し、取材できたわけです。
そう考えると「やったぜ」というようでもあります。
でもこういう状況の上で、時間を守って移動する必要があるわけで、
やはり、敵もさる者でありますね。
<写真は横浜港にて>

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.