本文へジャンプ

【10/26-28 東京ビッグサイト・ジャパンホームショーに出展します】

さて来週に迫ってきました。北方地域の住宅雑誌+WEBメディアの弊社ながら、 東京で開催の日本能率協会主催「ジャパンホームショー2022」に出展します。 このショーは日本最大規模の住宅関係のプロのための情報提供機会。 毎年 […]

【住宅ゼロエネ化の王道へ 鎌田紀彦-鈴木大隆 対論】

昨日は新住協北海道の数年ぶりのリアル地区大会。 18-19の両日日程が組まれていましたがわたしは別件での先約があって 18日はどうしてもムリで、19日もここ1年以上取り組んできた業務の中締め。 やむなく欠席の予定でしたが […]

【日本のものづくり心のコア 刃物と研石】

住生活月間中央イベントとしてほっかいどう住宅フェア開催で いろいろな取材機会があって非常に面白い気付きがあったりする。 関連イベント「削ろう会」会場展示でのひとこま。 削ろう会らしくたくさんの「カンナ」が展示されている。 […]

【法隆寺木組み補強に「規格寸法」プレカット材採用】

いろいろと論議の多い公共放送NHKであります。 国鉄は民営化されたけれど、もっと巨大な問題組織であるNHK、 あるいは国民共有財である電波利用を許認可で得ているに過ぎない民間放送が さまざまな問題を起こしているのに既存メ […]

【北方型住宅ZERO・始動〜ほっかいどう住宅フェア2022】

昨日は「ほっかいどう住宅フェア2022」メイン会場を取材見学。 国の「第34回住生活月間中央イベント〜住まいフェスin北海道」と連動。 会場は札幌市の中心部、アカプラ広場とJR札幌駅から大通り駅までのチカホ空間。 15日 […]

【「体技の継承」とは? 鵤工舎・小川三夫氏講演・対談会】

昨日今日2日間は北海道が会場になっての国の住宅月間の中央イベント開催。 その一環としての岩見沢市での大工技能関連の催事に取材参加。 さきに「削ろう会」を見学して来ましたが、こちら詳細は明日以降に。 夕方からは鵤工舎・小川 […]

【石蒸し➡縄文土器へ「食の革命」 日本列島37,000年史-10】

さて日本列島での旧石器時代の社会実相を国立歴史民俗博物館展示で考えてきた。 わたし的にはコペルニクス的学習機会であり刺激的でした。 石器を基本ツールとしながら現代のわれわれの文化に繋がってきた マザーでありその「進化過程 […]

【石器=道具に宿る人類進化史 日本列島37,000年史-9】

日本列島に残る旧石器時代人の痕跡・遺跡からの時代相探索。 時間にして37,000年前から縄文開始の約13,000年前まで 25,000年間くらいの時代相が相当する。 人間の世代更新をおおまかに20才として考えれば、1,2 […]

【旧石器時代・移動交流による進化 日本列島37,000年史-8】

いまから29,000年前、九州を中心に「剥片尖頭器」という槍先が使われた。 発掘の分布状況を見ると九州全域の遺跡で発掘され、一部山口県地方でも。 そして同様の石器は朝鮮半島、主に西側地域で発見されている。 パネル展示では […]

【投げ槍と落とし穴・狩猟テク 日本列島37,000年史-7】

石器時代は動物の狩猟が基本生業であり、生産物確保手段。 日本列島各地にたくさんの遺跡が遺され、 社会としては集落もあり、それぞれの間での交易も活発に展開した。 しかし基本生業が狩猟である以上、その社会密度は対象の絶対数に […]