仙台の近郊にある古い農家住宅の縁側です。 晩秋のこの季節になると、農家住宅では こういった秋の作物を乾燥させたりするのに 縁側がフルに活用されますね。 屋根がかかっていて、日差しがさんさんと降り注ぎ 作業性も抜群、という […]
Posted on 11月 20th, 2005 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
仙台の近郊にある古い農家住宅の縁側です。 晩秋のこの季節になると、農家住宅では こういった秋の作物を乾燥させたりするのに 縁側がフルに活用されますね。 屋根がかかっていて、日差しがさんさんと降り注ぎ 作業性も抜群、という […]
Posted on 11月 20th, 2005 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
きのう、仙台で東北フォーラム主催の講演会がありました。 テーマは「無暖房住宅」。 スウェーデンの建築家・ハンス・エーク氏の実践例の紹介です。 かれは、今年開かれた、愛知万博「愛・地球賞」を受賞しました。 設計事務所開設以 […]
Posted on 11月 19th, 2005 by replanmin
Filed under: 海外住宅事情 | No Comments »
いま、仙台にいます。 寒気が来ている日本列島、師走なみの寒さなんだとか。 きのう札幌から移動してきたのですが、体感の外気温はほぼいっしょ。 ただ、仙台は寒いし、札幌はあたたかい。 ようするに、室内の気候が全然違う。 札幌 […]
Posted on 11月 18th, 2005 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | 2 Comments »
古民家に取材に行くと、やはり和室から縁を、 その先の庭を望むようなアングルでたたずみたくなる。 どうも、わたしだけの思いこみのような気もするが、 こういう空間の中で、ゆったり流れる時間を楽しみたいと思うのだ。 なぜか、わ […]
Posted on 11月 17th, 2005 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
先日の東京出張で見てきた住宅。 川口市近郊の家ですが、エコロジーへのこだわりをポリシーとする ビルダー「ナカジマホーム」の施工例です。 きわめて特殊な断熱材を使用して、たいへん革新的な工法を確立しています。 その内容につ […]
Posted on 11月 16th, 2005 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
先日書いた「北斎展」の行われていた東京国立博物館で、 写真のようなマウスパッドがあったので、 ゲットしてきまして、手元で使っております。 たしか図柄は、俵屋宗達。 江戸元禄のころの絵だと思うのですが、現物は色彩が落ちてき […]
Posted on 11月 15th, 2005 by replanmin
Filed under: Mac.PC&DTP | No Comments »
といえばここ、「佐藤養助」。 きのうは秋田で取材が2件。お昼時間が取れたので、 スタッフといっしょに楽しんできました。 秋田のきのうの気温は昼間で7度。あたたかいうどんには最適。 「きょうのお勧めセット」メニューを注文。 […]
Posted on 11月 14th, 2005 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
きのうは山形県東根市で取材。 久しぶりに、北海道標準スタイルの家を見て、安心感。 外観が写真取れなかった。 って、手違いで工事用の大型ゴミ箱が撤去されていませんでした。はぁぁ。 まぁ、しょがない、ということで外観のみ、 […]
Posted on 11月 13th, 2005 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
札幌で、12月15日に面白い講演会があります。 詳しい案内は、写真のチラシをご覧いただきたいのですが・・・ なんと、以前、リフォーム詐欺師会社に「勤めていた」 経験者の方が、その体験を語る講演会なんです。 よくね、被害者 […]
Posted on 11月 12th, 2005 by replanmin
Filed under: リプラン&事業 | 4 Comments »
カナダ大使館って、東京・青山です。 木造の建物が味があるって聞いたのですが、いまは近代的なビル。 ちょうど、アメリカでいえばNAHBのような大きな建材のショー ジャパンホームショーがあり、それにあわせて このレセプション […]
Posted on 11月 11th, 2005 by replanmin
Filed under: 海外住宅事情 | No Comments »