本文へジャンプ

ナラ無垢材テーブル

ようやく札幌に帰還しまして、 先日来のブログでご紹介していたナラ無垢材からのテーブル造作、 無事、工事終了を確認いたしました。 写真のような仕上がりの次第であります。 ほぼ深夜、夜11時半ころに家に帰還して まだ起きてい […]

21年目の家の模様替え

わが家ではこれまで布張りの椅子やソファを新築以来使ってきました。 さすがにその布が、長年の愛着の積み重なり(笑)、 かなりの傷みが出てきていて、 もうこれは限界点に突入であります。 で、先週に表装の張り替えと、クッション […]

おトク&高性能リフォームのオススメ

今週は、日曜日に写真のような一般ユーザー向けセミナーが 予定されています。 北海道R住宅と並んで、既存住宅への根本的問題対策が まとめ上げられたリフォームのシステムです。 新住協の提案の骨子は、断熱と耐震の両方を簡便に満 […]

住宅リフォーム講演

きのうも札幌市内、パナソニック電工さんショールームで 住宅リフォームの講演を行っていました。 20人くらいの方たちへのお話しでしたが、 リフォームについて、わかりやすかったという感想をいただきました。 去年からことしと、 […]

気密の連続・吹込み断熱

断続的に続いている、リフォームの工事中継です。 先日は、既存住宅の改修での「気密の連続」に触れました。 1〜2階の階間部での気密層をどのように連続させるか、 なかなか施工的には難しい部分なので、 触れた次第です。 ってい […]

リフォームでの気密化工事

リフォームで一番大切なのは 住宅の住み心地に関する改修です。 住み心地といっても、言葉で言えばなんでも入りますが、 要するに、低コストで冬暖かく、夏は涼しい環境を維持できること。 このこと自体は、寒冷日本であれ、蒸暑日本 […]

雨水進入痕跡

現在の住宅建築工法では 「通気層」というものが当然になっています。 これは、構造材の外側に、室内側の湿気は外に放出するけれど 外部からの水分進入は押さえる素材、タイベックシートを貼り、 さらに、外装材との間に「通気胴縁」 […]

筋交いと断熱材

リフォーム取材の詳細です。 写真は、内側の壁を解体して断熱材の状態を確認したところ。 この住宅メーカーさんでは、 構造の柱・間柱間に、パネル状になった壁を入れ込む工法を採用しています。 このパネルは枠組みと、合板、筋交い […]

あるメーカー住宅のリフォーム_2

きのうから書いている北海道のTハウスの住宅のリフォームです。 ものにはすべて、「熱伝導率」というものがあって、 断熱と言うことを考えたら、この数値が小さい素材を使うというのは常識。 で、一般的な素材の数値を見ると、 木材 […]

リフォーム工事金額の1/3補助

今年度の「長期優良住宅先導事業」のリフォーム部門で わたしはいくつかの提案事業に関係していたのですが、 その補助金の規定が、当初案から変わっていました。 当初は、比較設計による標準的な試算に基づく、全体改修工事費の1/3 […]