本文へジャンプ

極彩色の建具ー東照宮3

写真を再度チェックしていて、まぁ、圧倒される。 ここまでデザインもキッチュで、ファンキーなテーマで、 しかもカラフルでにぎにぎしい。 陽明門の左右の塀を飾っている間の戸、嵌め込まれた建具の様子。 柱の寸法は決めているでし […]

陽明門ー東照宮2

日光東照宮といえば、極めつけというのは陽明門。 どの建物も凄い装飾性で目を奪われますが、 そのなかでも極めつけにすごいデコレーションが施されている。 入母屋の屋根で唐破風が東西南北に配置されている。 門本体部分から、屋根 […]

日光東照宮探訪ー1

以前にも一度、駆け足で見てきた日光東照宮。 やはり建築に関連するものとしては興味があり、出張の帰路、立ち寄ってみました。 若いころには、日光東照宮というと、 あまりにも俗物的な表現に反感に近いような感覚を持っていました。 […]

夜間救急病院

きのう夜、息子の様子があわただしい。 わたしの就寝は早かったけれど、家人の様子に目覚める。 嘔吐の症状があって、2度ほど続いているという。 やむなく11時過ぎ、夜間救急病院に。 到着すると小児科、内科とも「2時間待ち」と […]

いちごジェラート

昨年あたりから、関東地域への縁が強くなりそうでして、 今回東北〜東京出張でも、土地勘を養う意味もあって 仙台からはレンタカーで東京へ移動してみました。 っていっても、東京都内では目的地周辺で駐車場探しになるので、 ホテル […]

北海道の2提案、長期優良モデル事業に

きのう午後、道庁の方からメールでお知らせがありまして、 北海道が関与する2つの「長期優良住宅先導的モデル」応募、 どちらも採択されたというお知らせ。 このブログで、何回かお伝えしていますが、 新築の方では、「北方型ECO […]

官僚機構とロビー活動

住宅の政策って、これまでは 企業育成的な、たとえば「ハウス55」政策のような 大量生産をするための政策誘導という側面が大きかったと思います。 っていっても、多くのみなさんはなじみがないと思います。 戦後の高度成長期に、日 […]

北のくらしデザインセンター最新情報

建築家イベント、2巡してリニューアル! 登録していただいている建築家の数では33人という大人数。 なので、イベントを毎回仕掛けていっても 一回での参加は上限がほぼ6人くらいが上限。 そんななかで参加建築家メンバーが2巡し […]

地域工務店の存在意義

きのうは仙台で、山本里見さんとの対談取材。 次号・東北版Replan誌面での企画です。 本誌も、地域工務店の重要性について、大きな関心を持っていますが、 山本里見さんは東北仙台を拠点にしながら、 地域工務店の情報共有・経 […]

オホーツク文化人の住宅

日本列島の歴史の中で、きわめて特異な存在が 8世紀ころから12世紀ころまでその存在が確認されている オホーツク文化人。 北海道島の発展の中でも、石器・縄文からアイヌまでの 文化的な流れとはやはり異質。 海獣を主要な狩猟対 […]