本文へジャンプ

武士の自己装飾

本日は趣味の世界の歴史探訪です。申し訳ありません。 どうしてもこういうものから興味が離れません。 やっぱり大学で、歴史を勉強しておけば良かったかなぁ、 っていう思いを強くしているのですが、 まぁ、趣味の世界で知識を得る方 […]

茶道

お茶って、まぁ、毎日飲んでいるお茶ではなく 「茶道」ということなんですが、 一般的に、権威的であったり格式的であるイメージがつきまとっていますね。 「敬して遠ざける」というスタンスがごくふつうの対応でしょうか。 それでも […]

中国飲食店ビジネスって?

きのうは地元のあるビジネス会合にいってまいりました。 面白かったのは、大連市でサイドビジネス的に取り組んだ飲食店の事例紹介。 このような需要は結構あるそうで、 そういう橋渡しをする仕事を専門にやっている日本人の方もいるそ […]

木炭のボード建材

先日の北総研の研究発表から。 地場の材料で面白い建築材料に利用できないか、という いかにも北総研らしい研究だったのが、こうした取り組みでしょうか。 共同研究対象は北海道下川町とのもの。 下川町って、リプランでもその動きを […]

海辺の家の密集建築

いやぁ、すっかり更新が遅くなってしまいました。 さすがに3年を超えてのブログで、いろいろな仕事が重なってくると 今回のように、あ、いけね〜ということになりますね。 わたしの場合、みなさんからブログらしくないエッセイだ、と […]

オホーツクの塩

最近は、専売制が解除されて いわば食材としての塩が、いろいろバラエティに富んできていますね。 スーパーなどでも、瀬戸の塩とか、沖縄の健康塩とか、 そこそこ売れ筋も出てきていて、楽しみが増えてきていると思います。 たしかに […]

既存建築の省エネルギー

先日の北総研、研究発表会から興味を持ったテーマをご紹介。 第1回は、「既存公共建築物のコスト縮減効果の高い省エネ回収技術の開発」 北海道は全国他地域の平均の約2倍の温室効果ガス排出量。 業務用建築からの排出量も90年時点 […]

すっかり秋風・ニッポン

オリンピックも終わって、って、閉会式がいつなのかも知らないのですが、 ようやく悲喜こもごもの日々が終わりますね。 みなさんお疲れさまでした(笑)。 北島選手のみごとな泳ぎに感動したあたりから オリンピックに引きずり込まれ […]

アトリウム日射遮蔽

アトリウムって、とくに北海道や寒冷地域では ニーズの高い空間ではないのかと思います。 温暖地では、こういうガラスの空間は作ろうと思えば、 それこそそれほどの痛痒もなく造作できますね。 ・・・とはいっても、ガラスで構成され […]

北総研2007研究発表

きのうは朝1番で旭川へ行って参りました。 いろいろなスケジュールが重なっていたのですが、 以前からぜひ行きたいと考えていた 北総研の年に一度の研究発表会があったのです。 このブログで、何度か書いているのでおわかりかと思い […]