本文へジャンプ

連休初日 弾丸道南観桜ドライブ

みなさん連休スタートはいかがお過ごしですか? 北海道のわたしどもとしては、ちょうど間に合ってくれたサクラが 格好の鑑賞週間になりそうであります。 わが家、夫婦だけの黄金週間、 なにやら恒例になってきている北海道内長距離弾 […]

わが家下水槽周辺、土壌陥没事件顛末

先週お伝えした、わが家の駐車場にある札幌市下水槽(札下と記載)の マンホール周辺で土壌陥没が起きている件、 わたしには連絡がなかったのですが、 設備業者さんが来てくれて、すでに補修工事も終わっておりました。 これはいい機 […]

地域中小工務店 「信頼」の勝ち取り方

きのうまで2回にわたって、 国交省による平成25年ユーザー動向調査結果に基づいて 地域の住宅事業者(地域工務店や建築家)の立場に立って 市場動向を見ています。 日本の住宅建築・選択の実態としては「戸建て注文住宅」が市場形 […]

戸建住宅建築のポイント 「信頼できる会社」って?

さて、きのうのブログで触れた 国交省による総数2,000人調査データから、その②です。 「どうしてその住宅(建築)を選択したのか?」という質問への答です。 回答の多い順に並べて、なおマーケティング的に有為な回答に絞ると […]

新築戸建て住宅の「選択理由」って?

平成25年度に国交省は、広く国民からの調査を実施して その調査結果内容を公表しています。 戸建て住宅についての調査というのは、いろいろに実施されますが、 住宅政策を司る公的機関の調査であり、基準的な調査結果と言うことで […]

函館市電に乗って考えたこと

先日の青森出張の帰り、函館市内で休日を過ごしました。 函館の駅に到着したあと、湯ノ川での宿泊先まで、 結構好きな市電に乗車していたのです。 北海道内では札幌以外では、函館にしか市電はありません。 東北では仙台にも市電はな […]

日本列島サクラ前線、札幌山の手わが家周辺に

ついに、であります(笑)。 本州地域以南の人たちには、この思い、なかなか通じないかも。 以前、南北に長い日本の地形とその都市群を ひとつながりの「姉妹」に例えると、 札幌は色白な末の娘に相当し、お姉さんたちが妍を競ってい […]

地面の下で起きていることへの不安と対策

写真は、わが家駐車場の様子であります。 昨年、ふと気付くとマンホール周辺の手前側がやや陥没が見られたので 自分でDIYでモルタルを購入して、地面には煉瓦を敷き込んでいるので、 その煉瓦の余りを砕いてクラッシュ煉瓦にして、 […]

Facebookに「住宅マーケティング研究」開設。

わたし個人でこれまでブログを書き続けてきて、 Facebookについても、そのブログのご紹介という形で利活用してきました。 おかげさまで多くのみなさんから「友だち」になっていただき、 反響も大きくなって来ました。 情報発 […]

明治45年の洋風建築 旧室蘭駅舎

室蘭にはよく行くけれど、一度もきちんと建物を見た経験がない。 どうもそんな後ろめたさが募ってくる、前期高齢化寸前のきょうこの頃(笑) 休日となると、こういった古建築を巡り歩きます。 この建物、いろいろな紹介文はおおむねこ […]