本文へジャンプ

【久しぶりに朋友と昵懇〜二日酔い(笑)】

 きのうは夕刻から朋友が訪ねてくれて、わが家で会食。かれは持病があって会食などの翌朝には相当の苦悶が訪れるので、自粛を続けているということですが、あえて来てくれた。  手料理でおもてなしさせてもらったけれど、いちばん喜ん […]

【「作家と住空間」への反響、深く感謝します】

 発売の情報の確認とか、電子書籍の場合は書店流通の紙の書籍とは違いがあり、その出版社によってもスタイルに違いもあるので、なかなか情報公開のタイミングが難しかった。 これからはジミジミと情報を上げていきたいと考えております […]

【人生まとめ企画 電子書籍「作家と住空間」発売開始】

 このたび、個人的に執筆した『作家と住空間』という本を幻冬舎から発刊しました。  内容は、私が個人的に訪れた著名人ゆかりの建物について写真を交えながら思ったことを綴る…というもの。 【販売ページ】・Amazon(kind […]

【さっぽろ帰還・魚屋ですぐに旬を確認】

 さて三島由紀夫文学館in山中湖の印象がディープインパクトなのですが、ちょっと調べ始めてもすごい情報量なので、すこしづつ整理していくほかはない。そしてなにより三島事件には現在時点の日本の政治状況とも近似している側面があっ […]

【作家の記念館という文化は日本独自なのか?】

 昨日夕刻札幌に帰還しました。関東でも感じていたのだけれど、とにかく寒かった(笑)。  山中湖というのはこの三島由紀夫文学館訪問のためにはじめて訪れた。上の写真でも庭の彫像の右手側にはうっすらと雪がかぶっていた。こういう […]