本文へジャンプ

ダルビッシュでも練習できる家

写真はきのうも紹介した建築家・小室雅伸さんの住宅作品。 この写真は、まるで汽車のように横に長い建物に 玄関から入ってすぐのショット。 ずっと先の正面にはピクチャーウィンドが配置されているので、 訪れる人は、まず最初にこの […]

今年度「北海道建築賞」審査員特別賞

先日、ことしの「北海道建築賞」の受賞作発表会がありました。 これは、公共的な建築から住宅まで幅広い建築を顕彰するもので、 第1回が1975年、という歴史のあるものです。 今回は、たまたま、リプラン誌面でも取り上げていた […]

札幌らしい建物の色

写真は北海道開拓の村に移築されている 旧北海中学校の校舎です。案内には、 この校舎は、明治41年(1908)から翌年にわたって建築された本館部分である。創立は明治38年(1905)で、前身は札幌農学校第三期生らが中心とな […]

中国風な狛犬発見

ふたたび狛犬の話題です。 っていうか、狛犬は好きなんですけど、この間、 変わった、というか、猿としか見えない狛犬?を見てから、 つい、狛犬を観察するクセがついたようなんです(笑)。 そんなふうに見ていくと、狛犬って本当に […]

倒産セール「偽装」?

わが家から高速入り口に向かう道路沿いにジーンズショップがあります。 まぁ、名前は伏せておきますが、 以前から「あんまり立地は良くないよなぁ」と思っていましたが、 なぜか、十年以上くらいは続けていたでしょうか。 その店が先 […]

北大植物園の森

先週はふしぎと北大植物園近くで会合が続きました。 写真は、隣接する「かでる27」という建物の最上階から西側を写したもの。 で、ついなつかしく、時間が空いたときに30分ほどですが、散策してみました。 わたしは2才まで栗沢と […]

ジャパニーズインテリアの凧絵

きのう、紹介した古民家に飾られていた凧です。 こういう凧の絵柄って、どういう作り手、書き手の手になるものなんでしょうか? いつも興味深く考えさせられています。 棟方志功さんっていう画家は、津軽のねぶた絵師をやっていたそう […]

DNA的ノスタルジーの農家住宅

写真は山形県酒田市近郊の農家住宅です。 肝煎り、というクラスと言うことですから、上級農家。 茅葺き屋根のおおらかな佇まいが、訪れるものを柔らかく迎えてくれます。 このお宅では、入り口を入ってすぐに馬の小屋がありました。 […]

くやしさを胸に刻んで

やっと、今年のファイターズの戦いが終わりました。 最後にどんな終末が来るのか、それが野球応援のひとつの定めなんでしょうね。 ファンというのは、そういうものも受け入れて、そういう丸ごとで、 負ける悔しさを胸に刻んで、でも他 […]

中古住宅再生の取り組み

きのうは北海道が進めている 「中古住宅流通促進」のための審議会の例会。 東京から、住宅の論者、南雄三さんもゲストに迎えて、活発な論議。 最近、政府でも200年住宅という取り組みも進んでいますが、 中央の政策は大体、北海道 […]