本文へジャンプ

弘前城の落葉

青森に来たら、やはり弘前には立ち寄りたい。 そう思って弘前に投宿し、朝、お城を散策してみた。 冷たい雨が降り、ときどき白い物も混じるというなかでしたが、 大手門から数えて3番目の門の手前では、 ごらんのような紅葉の赤絨毯 […]

第6回東北住宅大賞

きのうは、開催中の「JIA東北大会」のイベント 「第6回東北住宅大賞」の公開審査。 第1回~第2回まではわたしも審査委員を務めさせていただいた賞であります。 毎年、東北で建てられた住宅のなかから 賞に値する住宅を選出し、 […]

木と竹のデザイン

建物にせよ周辺構築物にせよ、 木などの繊維を使って造作していく場合、 それらを組み合わせたりすることが必要になる。 そういうときに、巧まざるようにして、 その組み合わせにはデザインが特定のパターンで採用される。 最近見て […]

アイヌの外洋船

記録文字を持たない文化のひとびとの営みは なかなかそれを跡づけるのが難しい。 北海道に生まれ育ったわたしにとって、この島に住んでいたひとびとが どのようにこの時代まで生き延びてきたのかは おのずと強い興味を持たざるを得な […]

マイルドな住まい

写真は、先日の「身体感覚で学ぶ建築性能」セミナー修了後、 見学して来た小室雅伸さん設計の最近作外観。 札幌圏近郊の立地であり、敷地にゆとりがあって 平屋の計画が採用されていました。 小室さんの住宅は思い切りが良くて好きな […]

仙台空港不発弾処理

きのう、急用が出来て仙台へ。 この前の仙台出張では、10月30日帰りの日に空港に行ったら 「全便欠航」の無情の案内。 そこでようやく「不発弾の発見」のニュースを知るといううかつな展開でした。 で、今回もまったくそんなこと […]

熟していく秋

毎年のときの経過の早さにはもう驚きもなくなってきましたが、 それにしても季節の輪廻転生のスピードはすごい。 日本人が「花鳥風月」という民族的美意識を持ち続けてきたことのなかに こうした季節感の無常性があったことだけは間違 […]

長雨続きの・・・

ここんところ、北海道ではずっと雨模様の日が続いております。 晴天が長続きしない。 9月10月はたぶん、記録的に晴天率が低かったのではないかと思います。 11月に入っても、その傾向には変わりはない。 異常気象ということが言 […]

木造の外殻デザイン

写真は、北海道上ノ国町に残っている古建築エントランス。 江戸期に旺盛だったニシン漁などの網元の家です。 その後の明治期にはニシン漁はもっと巨大ビジネス化するので こうした「番屋」建築はもっと巨大化するのですが、 その建築 […]

廊下を磨く

写真は水戸偕楽園・好文亭のひとこま。 日本建築の美は、日常のメンテナンスの積み重なりも大きい。 西洋のように石造りの場合には、そこまで違いがないだろうけれど、 木造建築の場合には、日常の手入れがかなりの違いを生む。 日本 […]