本文へジャンプ

【突然の「オーロラと雲海が見たい」宣言!】

全国の円満夫婦のみなさん、お元気でしょうか(笑)。 ご多分に漏れず、わが家ではカミさんの宣言にはすごい決定力がある。 なぜか、きのう突然表題のような宣言が彼女からなされた。 もういやも応もありません。オーロラの方はかなり […]

【熊本の工務店グループ・復興住宅共通モデル】

応急仮設住宅の建設について、 震災を経験する度に、徐々にその「思想」が変わってきていることは、既報の通り。 と同時に、「復興住宅」ということについての考え方も変化してきている。 地域社会が過疎化し、こうした災害からの復旧 […]

【ニッポン人に参加できない? 北海道のさみしい夏】

沖縄の親戚からマンゴーを送ってもらいました、感謝であります。 なんですが北海道人としては、まずは切り方もよく知らない果実(笑)。 旅行で南の地方に行ってホテルで食べるくらいしか食体験がない。 たぶん、夏が旬のものなんでし […]

【九州北部と大陸交流史にリスペクト】

「漢ノ委ノ奴ノ国王(かんのわのなのこくおう)」という読み方だとされている。 江戸時代に福岡県・志賀島でたまたま発見された「金印」であります。 これはまごうことなき「国宝」とされております。 福岡市博物館の一番最初の展示室 […]

【隈研吾・太宰府天満宮スタバの木組みデザイン】

「自然素材による伝統と現代の融合をコンセプトに、入り口から店内にかけて 伝統的な木組み構造を使った。木組みは、1.3~1.4mの杉材4本で組まれ、 使用した杉材2000本。木組みが壁、天井に張り付き建物の構造を支え、 木 […]

【休日につきMacの改造メンテナンス】

記憶媒体というヤツ、CDとか、DVDとかブルーレイだとか いろいろに「進化」してきたとか言われていますが、 しかし、データのやり取りもインターネット経由でできるようになって、 こういう記憶メディアの必要性は薄れてきた。 […]

【ニッポン人の住意識の基本「家+庭」】

やはりこういった「たたずまい」が日本人の家の原点になるのだろうか。 高温多湿の気候条件の中で、日本人とその自然環境の中で適合した植物群とは 共生感をもって生き延びてきた。 自然との関係性である「農」の暮らしが基本であると […]

【薩摩武家集落に自然な自衛意識伝統をみる】

写真は鹿児島県出水に残る薩摩藩の出水麓の中心的武家住宅でのもの。 「麓」と呼ばれるのは、緊急時に薩摩防衛の防衛拠点になる「外城」周辺に 配置されていた武家住宅群の名称とされている。 そういうことなので、地域として武道の修 […]

【地盤が変容する天変地異と耐震努力の臨界点】

今回の熊本地震は絶え間ない地震動と、大地震が2回という 現代ニッポンが経験しなかったような被災でした。 地震から1年数ヶ月経過したいま行ってみても、 山塊崩壊の様子であるとか、いまでもちょっとした地震が来れば すぐにでも […]

【発泡断熱材製のドームハウス体験宿泊】

熊本取材の宿泊地は阿蘇。 さすがに建築関係の団体行動ということで、宿泊も表題のような施設。 以下は若干宣伝臭いけど、概要をHPから抜粋。 〜抜群の断熱性能 ローコスト、短納期も魅力 防火基準や耐久性能もクリア。 ドームハ […]