本文へジャンプ

さて、根雪かなぁ?

6669.jpg
ことしも師走の訪れから、はや6日。
札幌もすっかり冬景色が似合って参りました。
といっても、雪が降り始めてから、まだ1週間程度でしょうか?
北国に住んでいると、雪の降り方がその年ごとに違いがあって、
そういう自然との対話が、みんなの共有する関心事になっていると思います。
それはそうなりますよね、だって何日か地吹雪が続くようなときには
みんながお互いを気遣っていかなければ、過ごせない部分がある。
垣根や塀というようなものがあまり見られないのが
北海道の街並みのひとつの特徴でしたが、
それは、屋根からの落雪を溜めておくスペースがお互いに必要、という
側面が大きかったのです。
道路幅も、本州地域のような狭さでは、雪のことを考えたら
ちょっと降っただけで、すぐに交通がマヒしてしまうことから、
必要に迫られて、そのように都市計画がされたのだと思います。
札幌の何条何丁目、という地割りの地域では、
中通りの道路幅で8m、通常道路でも16mなんていう地割りになっています。
こういう都市計画に現代のわたしたちは感謝しなければなりません。
札幌が、現代都市として、交通インフラの面で他の日本の都市とは
比較にならないくらい車社会に見事に対応できているのは
こういう部分が大きいのですね。
昨年の秋田の大雪などでは、即、大交通マヒが日常化していました。
2車線道路が、そのようにまったく機能していなかった。
片側一車線になってしまえば、都市の機能としては致命的です。
ただまぁ、札幌でも最近はさすがに
中心部への車の集中で、冬場の渋滞が常態化してきてはいますけれど。
今年も余すところ、あと4週間ほど。
結局、いまのこの雪が根雪になりそうな雰囲気です。
だんだん、家のまわりのことには無頓着になってきておりまして
かろうじて、アオキのほうには薦被りをかぶせましたが、
ツツジには、雪の備えをしておりません(汗)。
でもツツジの下には、緑の下草もまだ見えております。
このまま、積もる雪が、断熱材の役目も果たすようなんですね。
だから、春になって雪が消えるとすぐに緑が甦ってくる。
この時期の北海道だから感じられる光景でしょうか。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.