本文へジャンプ

冬・雪の「沈黙」が支配する街

第10代のJIA会長、出江寛さんの講演では、 いつも触れられるテーマに、都市の文化論があります。 そこで「沈黙が支配する街」こそが、文化を持った都市である、 というテーゼが語られる。 論理的と言うよりも、直感的、感覚的な […]

いつ来るのか、札幌の大雪

市内からジャンプ場が見える街、札幌。 雪の都と言ったフレーズが似つかわしい街なのでありますが、 ことしはエルニーニョの影響からか、 はたまた、パリでのCOP21での地球温暖化の危機警告が 直接的に影響してきているのか、 […]

札幌の戸建て=「シアワセの請負産業」競争

注文戸建て住宅市場での、各社間競争は激烈。 とくに札幌の場合、断熱気密といった性能面では、差別化はつきにくい。 もちろんそれを無視すれば、即座にクレームになって 市場からの退場を迫られるという厳しさはあるので、 住宅性能 […]

江戸琳派・酒井抱一の構図美に惑溺

昨年の12月に東京で鑑賞した絵画展で、 この酒井抱一の「絵手艦」をスライドショー形式で見せる展示があって、 驚かされました。 所有している静嘉堂文庫美術館の解説によると、 紙本絹本・著色墨画 一帖七十二図  江戸時代(1 […]

韓国も核保有? 東アジアの危機

しばらく政治ネタの方はご無沙汰していましたが、 どうにも世界各地でなまなましい状況が続いています。 オバマ政権という軟弱な政権が、こうした状況を招いたことは疑いない。 サウジアラビアとイランの国交断絶事態、 中国による南 […]

無断熱ファッションビルでのオシャレな夕食in札幌

きのうは夕方、あるお店にて会食・会合。 お話しはいろいろに盛り上がったのですが、 なんともいえない空気感に襲われておりました(笑)。 そうです、写真の通りの結露状況であります。 オシャレなファッションビルの2階のお店なの […]

家と街 「愛着」の耐久性能

きのうのブログを書いて、そのあと 建築家の藤島喬さんと、コメントのやり取りをしていました。 きのうのブログでは倉敷の木造の美観を維持した街並みをテーマに 主に外観を構成する素材としての「新建材」サイディングでの街の雰囲気 […]

倉敷〜木造美観と、現代住宅防火基準

さて本日から始業であります。 ことしは、カレンダーの関係で本日からの企業が多いでしょうね。 わたしのアタマも、神々の世界から(笑)、徐々に建築、住宅の世界に 下降させていきたいと思っております(笑)。 で、ちょうど中間的 […]

山陽道・三木SA 「三木」グッズ多数発見(笑)

わたしは三木といいます(笑)。 これは「姓」なのですが、播州・兵庫県ではたいへん多い姓です。 姓のほかに、地名としても「三木市」があります。 Wikipediaの「概要」(要約)を見ると、 兵庫県中南部、神戸市の北西に位 […]

中国地方大社 神札遷座

年末の旅でゲットしてきた神札2つであります。 どちらにも独特の表現があります。 出雲さんは「玉串」という言い方をしている。 これは、参拝の証として持ち帰るべきものというような意味。 一方の厳島神社は、これは一種の「お守り […]