本文へジャンプ

下仁田ネギ、もらった

群馬の方から、送られてきました。 ご存知、下仁田ネギであります。 たくさん送っていただいて、スタッフみんなで分け合いましたが、 それでも、どっさりたくさんあります。 このネギ、なんでこんなに太くなるのか、 何回か育て直す […]

住宅問題データの山

ここんところ、 住宅110番への投稿データを扱っております。 もう14年以上、NPO活動を続けてきていますが、 この間に寄せられた投稿が、10000を超えてきたので、 一度、きちんとした企画としてまとめる必要性が出てきた […]

住宅悩み相談やり取り

先日も、当社が運営している「住宅110番」について書きましたが、 最近、やり取りが本当に深まってきています。 システムを変更して、これまでひとつの相談に対して 特定の回答者・アドバイザーに意見を求める、という 1対1完結 […]

北海道での民俗学

ホッカイドウ学という領域を提唱されている 札幌国際大学人文学部・大月隆寛教授という方のことが きのうの北海道新聞朝刊に掲載されていました。 大変興味深いのですが、 そのなかに、日本の「民俗学」を確立した柳田国男さんが 「 […]

MacBookPro1日入退院

懸案になっていた社内PC環境管理であります。 きのうはわたしの環境、表題なんですが、 ようやく先日の落下事件のメンテナンスに取りかかれることになり、 日本NCRさんで修理していただけました。 移動・出張も多いので、ノート […]

NPO住宅110番について

わたしたちが発行している住宅雑誌Replanでは、 住宅ユーザーと、建築の現場技術・知見を持つプロとのよりよい関係を願って いわば住宅雑誌ボランティアとして、表題のような活動を行っています。 1998年から、デジタルでの […]

積水ハウスが省エネ住宅で、サウジアラビア進出

きのうの日経に、表題のような記事。 内需型企業の典型である住宅産業も、市場縮小のなかで、 日本以外の市場を開拓しない限り、生き残っていけないということか。 その記事によると、 日本の住宅メーカーの優位性として 「高い断熱 […]

ようやくマイMacの作業に

きのうでスタッフの環境設定は一段落。 まぁ、快調に働いているようで、ひと安心です。 でも、その後も、移行したあとの機械を初期化して、 ディスクチェックなどを行って、その後、再生作業。 そうこうしているうちに、今度はわたし […]

Macの「移行アシスタント」

さて、昨日の作業の続きであります。 零細出版社である当社にしてみると、制作環境は 最大の資源環境であります。 東京でやっている出版社は、経営資産の膨大な蓄積があり、 制作を自社で行うようなことをせずに ひたすらコンテンツ […]

Macの引越し作業

きのう夜から、 スタッフの使用しているMacを入れ替えるべく、 作業を行っておりました。 まぁ何度かやっているので、 設定の最初の段階で若干、手間取ったのですが、 なんとか、クリアできて 「4時間以上かかります」というア […]