本文へジャンプ

サスティナブルを考える

いつも住宅のことを考えているような生活をしていますが そうやって考えてくればくるほど、 日本的なシンプルな住まい、ということを考えるようになります。 歴史年代的に見れば、わたしたちの民族的な住宅体験は 圧倒的に写真のよう […]

ブログのビジネスモデル?

あるインターネット広告会社の決算資料を見ていて へぇ〜と思わされたのが写真の図。 わたし、あんまり知らなかったのですが、 インターネット上の「口コミ」を「狙って」ブログを利用する、 その作戦のスキームが提示されていました […]

エコの見える化、って?

きのう、省CO2モデル事業の結果について書いたら 多くのみなさんから、コメントや電話などをいただきました。 「声を上げたいけど、上げられない・・・」という 建築行政に対する意見が非常に多くなっていると感じます。 舞台裏的 […]

省CO2推進モデル事業、結果発表

相次いだ国土交通省の肝煎り「モデル事業」募集。 総額の国費が半端でない200億円近い金額。 サミットの関係で間に合わせようとしたものと思われますが、 その応募結果の発表が、国交省HPで発表されていました。 クリックして0 […]

絵画文化のはざま

写真は浅草寺の手水天井に描かれた龍の図。 龍は水に関係するモノとして描かれているのですね。 以前から思っているのですが、 日本の絵画と欧米絵画の描かれるキャンバスの違い。 両方をいっしょに見る機会があると一目瞭然なんです […]

「行方不明の日本」

ここまで言われているのが現実の国際政治の世界なのですね。 日本は、国是として対米従属を選択してきたわけですが、 いまや、アメリカの側から日本からの駐留軍撤退を言われかねない現実がある。 そういうときの安全保障というモノを […]

新聞広告の世界

新聞業界というのが大きく揺れています。 朝日新聞社が単年度赤字に転落すると、まことしやかにささやかれている。 そういう現実を象徴するように新聞広告費が急降下しているようです。 昨年度、新聞広告費の総額がついに1兆円を割り […]

岩手宮城内陸地震・住宅相談

きのう宮城県栗原市で、岩手宮城内陸地震の被災住民に対する はじめての住宅相談会が行われたということです。 宮城県のJIA支部からお知らせをいただきました。 地震などの場合には、建築士のみなさんが業界団体を通して 地震と建 […]

浅草寺

浅草で宿泊したので、日本の民間信仰のメッカともいえる 「浅草寺」を見て参りました。 いま建っている建築群は、だいたいが鉄筋コンクリート建築ですが、 浅草寺って、歴史を見るとなんどもなんども火災で失われては再建する繰り返し […]

メディアの行く末

インターネットがメディアに否応なく変革を迫っている。 メディア関係・広告関係の情報というのは、 やはり地方では、情報の質的レベルが得られない部分があります。 ということで、ときどき東京でのメディア関係のセミナーなどを受講 […]