本文へジャンプ

雪かき・除雪の週始め

きのうからは、会社業務も本格的に年始め。 なんですが、一日いっぱい除雪作業に追われておりました。 まずは自宅部分の除雪。 カミさんが不在のため、 わたしと坊主二人の父子世帯。 で、留守していたので、さてどうなっているやら […]

江戸のそば屋台

きのうは東京で、江戸下町博物館を見学。 深川という下町情緒の残る街に建てられているもので、 なかなか展示がよくて人気が高い博物館です。 目を引かされたのはごらんのそばの屋台。 左右均等に店舗の用に使う品や装置がきわめてコ […]

機能的な社会意思決定システムとは

司馬遼太郎さんと、海音寺潮五郎さんの対話の本を 読み続けております。 いろいろな示唆に富んでいて、まことに興味深い。 明治維新のときの大久保利通の言葉として、 日本では「民主議会」は明治の35年くらいになったら、ようやく […]

おシャカMacからの移行

いまは新しいMacBookProから、アップしております。 まぁ、なんとなくおシャカの予感はあった旧・MacBookPro。 十分現役のスペックだし、しばらくは問題ないだろうと 思っていたのですが、やはりかなりの危険領域 […]

Macがオシャカった!

きのうは都内で会議に参加。その後、上野の博物館で北京故宮博物館の展示を見学いたしました。まぁさすが中国4000年であります。ちょっと2時間程度の見学ではとても歯が立ちそうもない。むむむ、またゆっくり時間をかけて立ち向かい […]

ふたたび悪夢の空の旅

4日から事務所を開いていますが、 主に計画策定などの仕事を片付けておりまして、 きのうはことし初めての出張であります。 6日に東京で要件があり、その後10日も要件がある、ということで、 連休を挟んで、都合7日間の出張であ […]

古代日本の女性王権

休み中に読んでいた古代史の本の感想です。 関裕二さんという、やや傾きのある方の 「古代史はどうして謎めくのか」という新人物文庫の1冊。 日本書紀や古事記をタテ横ナナメ(どちらかというとナナメが多い)に 読み込んで、あれこ […]

古墳調査に宮内庁許諾を

最近読む歴史関係読書では、 どうも奇譚系のものが多くなって困っています。 正月休み前に、仙台でふらっと入った書店で 歴史読み物コーナーで手にしたのは、古代史関係のもの。 わたしははじめて読んだのですが、関裕二さんという […]

正月早々、おシャカ?HDD

ここ1カ月くらい前から データの格納場所として使っている外付けUSB-HDDが調子悪かった。 パソコンを使い始めてからでも15年くらい経っているので、 捨ててもいいけど、あったほうがいい、というデータが 段々溜まっていく […]

初日の出と「日本」国号

年末年始の休みも4日目。 ようやく、普段の頭から休日のそれに替わってくる頃。 まぁ、なにも考えなくなるというのが一番ですね。 そういうアタマにするためには、 やはり、単純な動機での行動というのが必要。 旅行に出るのなら、 […]