本文へジャンプ

【北海道大学で「建築とメディア」論の講義】

わたし、今度11月8日に北海道大学工学部で講義をすることになりました。
北大の建築環境の研究者である森太郎先生からの依頼であります。
どうも学外からの視点を学生さんに提供したいという講義企画のようです。
名誉教授の絵内先生などの錚々たるメンバーの中に1人だけ
エトランゼ、いやエイリアンのように紛れ込んでしまっています(笑)。

森先生とはいろんな会合とかでお世話になっていますし、
こちらからもお願いするようなことも多く、
そんなやりとりのときに不意に「三木さん、頼みます」と申し入れられて
ちょっとお断りしにくい状況での「咄嗟」だったので、お受けしてしまった(笑)。
でも、先生から示されたお題が「建築とメディア」という
まさに自分にとっては、その臨界点にいることが明らかなテーマだったので、
日頃感じることも多く、またそういったテーマで若々しい学生さんたちと
いっしょに考えられるという得がたいチャンスとも思えた次第。
とくに森先生は「建築環境」の専門家であり、いわゆる設計デザインとは
ある意味、対極的とも言えるスタンスの立ち位置。
そういった先生からの依頼なのでかえって革新的な匂いが感じられ、
そういった環境の中であれば、自分のような人間でも
なにか、きっかけになるような切り口をご呈示できるかもと考えた。
まぁ、たしかに無学な身にはちょっと無謀ではあるのですが、
一般的に「情緒的に生きている」大多数の人間の代表としてメディアをつくり、
建築とか住宅について、いわばユーザー的スタンスで物申している。
そういうエイリアンのような視点というのも、
なにごとか、お役に立つことができるかもということなのですね。

ということでお引き受けしたのですが、
さりとて、これといった戦略がいま、できているわけではありません。
数年前にも一度、東京大学工学部で前真之先生からの依頼で、
一般人視点での「北海道とニッポン住宅」みたいな講義をしましたが、
今回はより本源的と思われるお題ですので、また楽しみ。
これから講義する当日までハラハラドキドキしながら、
プレゼンの構成をあれこれと思案投げ首していきたいと思っています。
でも、若い学生さんたちと交流できるのは、本当にうれしいと思っています。
森先生に深く感謝しております。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.