本文へジャンプ

近隣MS建設計画

7270.jpg
近隣に計画中というマンション。
町内会からは何回か進行状況についてのお知らせが来ていましたが、
とんと事業者側からは連絡が来ない。
そうこうしているうちに町内会から回覧が来ていたのを
確認し忘れていて、見ていませんでした。
で、はじめて連絡書を見たのが「打合会」当日の午後3時。
打合会なるものは、1時から4時までというように書いている。
とはいっても、書類の日付が4月29日で、5月2日の開催というスケジュール(!)。
29日は祭日ですから、考えてみたらすごい日程ですね。
たまたま当日はスケジュールが空いていたので、時間は遅れましたが、行ってみました。
町内会さんから、期日未定の段階で、ぜひ来てくださいと念を押されていたのです。
行ってみるとこの会の趣旨もはっきりしない。
建築事業主に対しては、再三町内会側の希望として
「説明会」を開催して欲しい旨、申し入れているけれど
そういう全体的なことはしない、あくまで個別に説明して歩く、ということ。
なので、この集まりというのも、町内会役員が事業者側から
個別説明の結果を聞くという名目での会、というものでした。
なにか、どうにも意味不明の対応です。
わたしの事務所も日影が冬期の昼前後2時間ほどは掛かってくるので、
当事者でないことはないと認識しているのですが、
「事業者側」の話によると、直接隣接している10m以内の住戸に対しては
説明義務があるけれど、わたしのような場合には
「言われたら説明すべき」というような法律になっている、という説明。
そういうものなのかどうか、その根拠法も示されないので、
こちらとしては、あとで確認するしか方法はありません。
それと、そもそも「事業者側」というのが「代理人」なんですよ。
マンションの建設って、地域の住民にとっては
直接的には日影問題が大きいのですが、そのほかにも
工事中の騒音から、舞い上がる粉塵などもあります
もっと根源的に言えば「眺望権」の侵害ということもあるわけで、
「事業者」が地域に「迷惑を掛ける」のは間違いがない。
ことにこの地区は古くからの住宅街で、近くの山が見えるのが好きで
暮らしているという人たちも多い土地柄。
そこに後から入ってきて、そのひとたちの眺望を奪って
一方では「眺望バツグン」というようなPRで販売するのは目に見えている。
それなのに、事業者側が直接出てこない、というのでは
面倒くさそうなことから逃げようとしているというのが一般的な理解。
そういう態度であれば、こちら側も迷惑の部分を訴えていくしかないと思われます。
住宅クレーム110番という相談も受けている立場でもあるわけですが、
こういうような問題って、自分に降りかかってきたのは初めて。
単純に「地域エゴ」を主張するという考えはないのですが、
しかし、だからといってマンション建設業者の好きにしていいことでもないと思います。
考えていた以上に、事業者側って勝手なもの、という印象。
もうすこし、地域に配慮したコミュニケーションを取れないものなのでしょうかね。
<写真はまったく無関係のものです>

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.