本文へジャンプ

【歴史建築空間での「新」建築の心得 「竹林寺納骨堂」-2】

堀部安嗣さんは神戸市の新興住宅地での住宅プロジェクトで新住協メンバーのダイシンビルドさんの建てた住宅(神戸住宅博「ヴァンガードハウス」)で、取材させていただいたのがご縁。時系列的にはこの日本建築学会賞受賞の時期と重なって […]

【2016年度日本建築学会賞作品 堀部安嗣「竹林寺納骨堂」-1】

先日まで安藤忠雄「淡路夢舞台」探訪記を書きましたが、夫婦旅で淡路の後、徳島県・三木家住宅を参観。その後、「うだつの街」を見学。その後は徳島から一路南国土佐高知へ。忘れていたのですが、訪問先についてカミさんにはもう1件、高 […]

【北海道の「貝類」8020万年の化学層序】

昨年末に東京上野の「科学博物館」で参観した「化学層序」の展覧会。歴史好きなので地層とか地質年代的にも興味を持っております。NHK「ブラタモリ」でも番組構成で下敷きにしていますね。地質学の基本となる情報は地層の積み重なりで […]

【札幌の春一番(!) 市の集中除排雪わが家周辺に出動】

札幌の市街住宅地域では、毎年冬の終わり時期に集中除排雪が行われます。大量の除雪機車両部隊が一気投入される。2月末頃に入ります、という市からの広報があったけれどその後「順延します」という案内があって「時期については町内会広 […]

【ホテル空間を彩る内外デザイン 淡路夢舞台-8】

淡路夢舞台シリーズを続けたが、写真を最初に掲載したホテルにまだ帰っていなかった(笑)。グランドニッコーホテル。ロビーの雰囲気は上の写真のようなもので、ふしぎなカタチのソファが迎えてくれる。2階がロビーになっていてこのソフ […]

【寿司ネタ作り・魚貝を無心に「さばく」殺生と供養】

きのうは家族で手巻き寿司パーティ。前日の土曜日に仕入れていた札幌中央市場で購入の新鮮魚貝を朝からさばきはじめておりました。 写真手前側から、エビ、イカ、ツブ、ホタテ、黒カレイ。そして奥にはマグロ、タコ、ホッキ、サーモン、 […]

【週末は魚たちと、見る・食べるデート(笑)】

わたしの料理好きは小学校時代以来。男兄弟5人、姉1人という家庭環境で育った末っ子なのですが、親はバランス的にか、末っ子には女の子を希望していたそうです。生まれてきてガッカリということだったそうですが、姉がそれを不憫に思っ […]

【密教的な夜景・水庭ホタテ貝と対話する温室 淡路夢舞台-7】

淡路夢舞台の夜景の白眉のような存在がガラスの表皮を持つ温室。その前庭的な水庭はその外観を反射させて宝石のようなきらめきを感じさせている。また昨日ご紹介の水底を覆うホタテ貝のささやくようなシルエットに対して、繊細な外観を浮 […]

【音楽的景観・北海道の貝100万枚も無言参加 淡路夢舞台-6】

北海道の人間からすると安藤忠雄さんは評価が分かれる存在。北海道が地域を挙げ高断熱高気密住宅という地域社会運動に取り組んで必死の時に、断熱などにはほぼ無頓着にコンクリート打ち放しで型枠から「放したあとの面の表情の美感」を追 […]

【安藤忠雄氏構想スケッチと建築群 淡路夢舞台-5】

ホテルを出て夢舞台の公園地域に向かう手前には、「淡路夢舞台の歩み」と題した経緯の説明コーナー展示がある。そこにはたくさんの「構想スケッチ」が展示されています。建築設計者として安藤忠雄氏が明記されているので、こうしたスケッ […]