昨日、道知事さんと札幌市長さんから緊急共同宣言が出された。 昨日のわたしのブログ記事でも「第2波」という表現をしましたが、 感染拡大が深刻化してきている認識からの行動。 〜鈴木直道知事と秋元克広札幌市長は12日、道庁で会 […]
Posted on 4月 13th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
昨日、道知事さんと札幌市長さんから緊急共同宣言が出された。 昨日のわたしのブログ記事でも「第2波」という表現をしましたが、 感染拡大が深刻化してきている認識からの行動。 〜鈴木直道知事と秋元克広札幌市長は12日、道庁で会 […]
Posted on 4月 13th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
どうも日本に第2波の多数感染が広がってきている状況のようですね。 きのう9日に北海道で1日としては最大の18人の新規感染者数発表。 内訳を見ると、千歳市のグループホームで2日間で9人の集団感染。 ご高齢のみなさんの感染確 […]
Posted on 4月 10th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
きのう「緊急事態宣言」が政府から打ち出されましたね。 期間は5月6日までの1カ月間。 北海道は地域の指定は外れたとはいえ、首都圏関西圏中枢地域が 指定地域になったので仕事的には大きな制約を受けざるを得ない。 根拠となる法 […]
Posted on 4月 8th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
先日成立した法律に則って本日、政府から「緊急事態宣言」が行われるようです。 理性による制御よりも社会ヒステリーが圧力にもなった側面があると思いますが、 発出される以上、それが効果あるべく国民一人ひとり、各企業ごとに その […]
Posted on 4月 7th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
わたしのライフワーク一領域であるのは間違いないと 「北海道住宅始原への旅」をブログの1テーマ領域で探究中。 過去の時間へのタイムトラベルをしながら、古建築と向き合う。 そんな「脳内作業」に取り組んでいる気がします。 わた […]
Posted on 1月 17th, 2020 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 住宅マーケティング | No Comments »
先日の投稿で、「石置き屋根」のことにちょっと触れた。 で、なにげに確認したいとGoogleで検索した。 そうしたら、なにやら見覚えのある写真がトップに表示された。 「あれ、この画像、なんか見た覚えがあるような・・・」 と […]
Posted on 12月 11th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 住宅マーケティング | No Comments »
今週は東北に出張してきておりました。 本日は故あって函館で1泊してクルマごと本日帰還予定。 「三木さん、若いですね(笑)」と冷やかされながらであります。 そういうときに限って、WEB環境でトラブルが発生する。 ということ […]
Posted on 11月 9th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 状況・政治への発言 | No Comments »
ここのところ、作業環境の整理をせねばならず、 十分ではないアタマをあれこれ悩ましていました。 Mac本体の記憶容量がまったく増えずむしろSSD化で極小化しているけれど、 常時扱いたいデータは20年以上撮影し続けている写真 […]
Posted on 10月 17th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP | No Comments »
写真は先日訪問した「土の博物館」土壌層の展示。 土って普段はなにも考えない存在ですが、 地球の創世は46億年前で、土って4億4千年まえころから出来てきた。 っていうことなのだそうです。 まぁそういった年代時間からすれば、 […]
Posted on 10月 15th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP | No Comments »
全国で固唾をのんでの台風の通過状況チェック。 被害が出たみなさんに深くお見舞い申し上げます。 こんなに広範囲に被害がおよぶ台風もあまり記憶がない。 わが家でも息子が東京都町田市周辺に居住しているので 家族LINEで台風通 […]
Posted on 10月 13th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: Mac.PC&DTP, 日本社会・文化研究 | No Comments »