本文へジャンプ

【なんとかMacHDの減量に成功!】

この画面ショットは、きのうお伝えした新機MacBookAirの情報。
内蔵HDというように書かれているけれど、メディアはSSD。
Apple的にもメンドいからか、ユーザーの習慣性優先でか、
HDというように通称名をつけていますね(笑)。
きのうは機種移転途中でのブログ更新でしたが、
書き終わった後、2時間ほどで「仕事データ」のコピー作業が終了。
その外付け4TBHDを接続させてこのMacBookAirの画面上に
外付けに保存している仕事データのエイリアスを作成し、
以前と同様の環境を復元させることができました。
やれやれで、そこから取り急ぎの仕事を片付けながら、平行して
今度はギリギリのディスク容量の「減量作戦」に取り組んだ。

わたし的にはもう20年もMacを使っているので、
仕事データは以前から基本的に「外付け」メディア保存としている。
なのにMac本体のデータが大きくなるのは、実はMac側のサービス、
「写真」ソフトでiPhoneと連動して保存されている写真データ類と、
これもiPhoneと関連するけれど、iTunesでの楽曲やその他のデータが
たいへん巨大化していることが大きいのですね。
20年Macユーザーなので、写真も十数年分「保存」されている。
このいちいちの「取捨選択」をやっているほどの時間余裕はない。
ただ、ときどき利用することは現実にあるし「便利」ではある。
しかしそれをOSも入っている同じディスク領域で保存の理由はない。
Apple側でも本当はそのことを十分に理解しているハズだと思う。
しかし新たなユーザーも多いので、操作の簡便さを優先していけば、
こういったデータも同居させる設計がメンドくならないのでしょう。
<だったら、ディスク領域を小さくするのはやめて欲しい>
しわ寄せとして、ベテランユーザーに負担が掛かってくることになる。
話が逆ではという思いもあるが、多勢に無勢でやむを得ないのかも。
と日本人的メンタルで了解してしまう(笑)。いいのか悪いのか?
まぁ最近は「ググれば」すぐに「やり方」の基本線は即座に知れるので、
時間が掛かる以外のことでは、そう問題は出てこない。
コンピュータを使う利便性とこの労苦はパラレルなのでしょうかね?
どうもよくわからなくなってくる。
・・・ということで、それぞれの大量データを外付けに移転させて
ようやく80G程度の「空き容量」が確保できた。
たぶんこれくらいあれば、操作レスポンスはそう悪化しないと思われる。
ふ〜やれやれで、本日このMacをバックパックに入れての出張出発。

あとは、iPhoneの「バックアップ」データがある。
これも50-60GBくらいはあるようです。
もしもiPhoneを紛失した、壊れたときのための用心ですが、
こいつの移動には呪文コマンド操作、ターミナルapp操作の必要がある。
これはMS-DOS以来の社内スタッフのベテランPC管理者に頼んだけれど、
どうも「管理者権限」ログインが必要のようでよくわかんなかったと。
出張から帰って、来週に再度チャレンジしようかと考えています。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.